uTorrent が勝手に起動(自動起動)してしまう時の対処法

以前投稿した、”BitTorrent”が勝手に起動する時の対処法↓

BitTorrentが勝手に起動してしまう件 ~番外編~
BitTorrentがPCの起動と同時に立ち上がり地味に邪魔だったのでそれをやめさせたい。 μTorrent版はこちら↓ スタートアップ まず疑ったのはスタートアップ設定です。 タスクマネージャー開いて、スタートアッ...

こちらの記事に対して検索ワードが”uTorrent”でのアクセスが多かったので、

“μTorrent”での対処法を紹介します。

 

スポンサーリンク

Windowsとの連携

uTorrentを起動して

左上 オプション>設定

「Windows起動時にuTorrentを開始」左の?を外して、OKクリック。

f:id:developer-sosa:20200318175612p:plain
1

基本的にはこれでスタートアップ(PC起動時)の設定はなくなります。

 

タスクマネージャーから

上記の対応で私の環境ではタスクマネージャーからは消えましたが念のため。

Windowsマーク右クリック>タスクマネージャー

タスクマネージャーの”スタートアップ”タブ

ここに「uTorrent」がいたら、状態を「無効」へ変更。

f:id:developer-sosa:20200318181602p:plain
2

 

“uTorrent”の閉じ方

スタートアップの設定は上記の対応でなくなります。

最後に、閉じるときに注意しなければなりません。

これは気づきにくいので多くの方がやっていないかと思います。

uTorrentの左上

ファイル>「uTorrentの終了」 をクリック

f:id:developer-sosa:20200318182239p:plain
3

 

まとめ

これでも勝手に起動してしまう場合は、一度アンインストールして再インストールすることをおすすめします。

その際は、以下の記事をもとに進めればスタートアップ設定が適用されず、不要なアプリのインストールも避けられるはずです。

https://blog.sooosa.com/μtorrent-autostart2

 

以上。

コメント